2007年9月19日水曜日

子ども同士のケンカ: September 19, 2007

かおり先生より

週に1回登園のK.K.くんがお母さんに連れられ、ニコニコとスクールへやってきました。K.K.くんは最近、妹さんが生まれ、さらにお兄さんらしくなりました。

ルーティンが終わり、ソングの時間、楽しく歌っているたはずなのに・・・A.S.ちゃんとN.S.ちゃんが大ゲンカ!

二人はレベッカ先生から "No fighiting! Be nice to your friends!"と、time out(離れた所のイスに座って落ち着くまで反省する) をもらってしまいました。

大人からしてみると、ケンカの原因は些細なことなのですが、子供にとっては、自分と相手の気持ちと気持ちのぶつかり合いは、とても大きなことかもしれません。

もちろん、相手に怪我をさせては良くありません。でもきちんと気持ちを表現して、相手との関わりを身につけて成長してほしいものです。

スナックのあとには元の二人に戻って仲良くしていました。

ジーナ先生のクラスでは mini-office(名前、誕生日、数字、色、形、月名、曜日名などの
お役立ち情報を貼り付ける自分専用の学習フォルダー)作りました。

レベッカ先生のクラスでは、粘土とタイルで mozaique medal作り、ティム先生のクラスは、楽しく歌ってからだを動かすなど、それぞれの課業に取り組みました。