2007年9月20日木曜日

"This one is baby shark" : September 20, 2007

ジュリアン先生に代わって、かおり先生より

今日は、レベッカ先生が風邪で高熱のためお休みでした。

「レベッカは?」と、心配して T.S.くん。

" She has a fever and she's sick in bed." と答えると、"Oh no ..."。

それを聞いていたN.M.ちゃんも、“N.M. has a sore throat and cough." そして、A.S.ちゃんは、“A.S. has a stomachache." と、みんなも具合が悪いみたい・・・。

" That's too bad. Take care of yourself, OK?” と会話は続きました。

ジュリアン先生のクラスでは、明日のフィールド・トリップにむけて、sea creatures の絵を描きました。

一番人気は shark です。U.Y.くんは、大・中・小の色とりどりの魚を描き、"This one is baby shark and this one is daddy and mommy." と、指差しながら教えてくれました。

今日の Japanese の時間は、日本語で再度あすの流れや注意事項を確認しました。乗り物が
大好きなH.K.くんは、明日の大型バスをとても心待ちにしている様子でした。

ゆうこ先生の読んでくれた紙芝居「くらげくんのSOS」には、網にかかったクラゲくんを助けようと、海の生き物たちがでてきました。

エビ、イカ、タコ、カニ、ヒトデ、タイ・・・次々とでてくるのですが、絵をみては、日本語よりも先に star fish, shark, dolphin, whale と英語名がでてくる子供たちの様子にも笑ってしまいました。

さあ、明日は水族館でどのぐらいみつけられるかな?