2009年5月19日火曜日

YPK: How the seeds they planted last week : May 19, 2009

ルシアノ先生より

This morning, after the morning circle, the Rockets got to see how the seeds they planted last week have developed so far. They were amazed by the way their seeds became little plants and how different they look.

After, we played using flashcards and trained writing the letter D. They all knew the words DOG and funnily enough, DRAGON, but not DRAGONFLY.

Then we had lunch and went outside, where it was a beautiful and hot sunny day, we played parachute and the little ones loved it.

Recently H.T. is really into Ultraman, so all the time we were outside, he kept doing Ultraman moves while singing the Ultraman soundtrack.

It was very funny.

2009年5月15日金曜日

YPK: 花の成長 : May 15, 2009

ともこ先生より

今週は春を感じながら種蒔きをしたり、花の成長に必要なものは一体何なのか、そんなことを学びながらの一週間となりました。

種蒔きをした子供たちは、自分の名前が書いてあるコップに土と種をいれ、とても嬉しそうでした。そんな小さなコップに芽がちょこんと出てきました。

観察日記を書いているロンパーさん、キンダーさんの絵には、かわいい芽が描かれ、その変化にとても嬉しそうです。

さて、そんなロンパー、キンダーさん。花の絵が描いてあるワークシートに、茎・花・根っこ・葉っぱなどの
それぞれの部分を英語で書きました。さすがキンダーさんは、ジーナ先生に教えられた通り、すんなり書きます。

すこし小さいロンパーさんたちは、その部分の名前が書かれている単語を選び、それをハサミで切って、それぞれの部分に貼っていきます。

だいぶハサミの使い方もなれてきたロンパーさんたち。ジェニファー先生に教えてもらいながら、上手に切って貼ることができました。

トドラー2の子供たちは、ルシアノ先生とキャロル先生と一緒に「C」のワークシートに取り組みました。

Cのなぞりがきをゆっくり丁寧に書く子供たち。だいぶ去年よりきちんとした姿勢で少しの間座っていられるようになりました。

まだまだ書くのには時間はかかりますが、それでもCがどんな形でどう書くのかなど、感覚的にわかってくれたらと思います。

トドラーの子供たちは、ディビット先生と体を使って遊び事にしました。体を動かすことが大好きなトドラーさんたち。音楽にあわせて踊っている姿はとても楽しそう。

「ロンドン橋おちた」という遊びをしましたが、最初はわからなかった子供たちも、後半からは、理解し、ディビート先生と私の作った手のアーチにつかまらないようにとても急いで通ったりと楽しそうでした。

その後は、フラフープを持ちながら絵音楽に合わせてくるくるまわったり立ったり座ったり…。

一つ一つのディビット先生の英語での掛け声が自然と耳に残り理解してくるようになります。

まだまだ座って何かをすることが難しいトドラーさんたちには、このように体を使ったり、遊びの中での毎日の先生とのコミュニケーションや言葉かけがとても重要です。

午後にはてんとう虫のクラフト作りです。

ロンパー、キンダーさんも蝶々をつくったりお花をつくったり。

お部屋の中も春でいっぱいになりました。

YAK: Where is my kitty?: May 15, 2009

アフターキンダークラスで今週とくに遊んだゲーム。

「ニャー」と鳴いた子ネコちゃんが誰かを当てる、という簡単なゲームです。

年中のK.S.くんは、百発百中!
ほとんどミラクルです。

2009年5月14日木曜日

YAK: My Hungry Caterpillar: May 14, 2009

わたしの「はらぺこあおむし」さん。かわいいでしょ?

 

2009年5月12日火曜日

YPK : Planting seeds : May 12, 2009

ルシアノ先生より

Today we had our morning circle and the kids requested the song we learned last week "Baby Bumblebee", and they loved the gestures, specially the silly ones.

Then we divided the class and the Galaxies went outside where we talked about plants and how they come about, and things they need to survive like sunlight and water.

After that, each kid took a cup, filled it with poting soil and they all planted some seeds. Some kids planted lettuce, others planted radish or beans, and then we watered the cups, after which they all said "Now we need sun!"

Let's see how that turns out in the coming days.

2009年5月8日金曜日

YPK: いちご狩り(春の親子遠足) : May 8, 2009

ともこ先生


今日は待ちに待ったイチゴ狩り、前の日からその話題で持ちきりでした。

当日は心配していた天気でしたが、雨も降ることなく一安心。現地に到着すると、子供たちもお母さん、お父さんと一緒でニッコニコ笑顔。

サークルタイムが終わるといよいよイチゴ狩りです。

去年に比べると連休明けだったからか、少しイチゴの量が少なかったのですが、親子でイチゴをみつけ、とても喜んでいる姿をみると、なんだか気持ちが温かくなりました。

イチゴを発見したときの子供たちの笑顔。イチゴをほおばるときの子供のほっぺ。とてもかわいらしかったです。

さて、次はこどものもり公園で昼食です。この頃には時々お日様が現れて暑いくらいでした。

公園に着くと思い思いに遊ぶ子供たち。ブランコや滑り台、かけっこをしたり、虫探しをしたり。汗をかきながらいっぱい遊ぶ子供たち。

カエルを見付けて大はしゃぎのキンダーさん。また、滑り台をすべって楽しむトドラーさんたち。ちょっと難しいところに挑戦しようとするロンパーさんたち。

普段みれらない子供たちの様子をみることが出来ました。

沢山体を動かした後はランチタイム。青空の下で食べるお弁当は格別です。

お友達とお話しながらおいしいお弁当をいただきました。

新しいお友達が入ってからの初めての親子行事でした。お母様同士も色々と交流がもてたのではないでしょうか。

来年は今年よりもっともっとたくさんイチゴが取れるといいですね。
 

2009年5月7日木曜日

YIS: Are you ready to silly?: May 7, 2009

ゴールデンウィーク、楽しくお過ごしでしたでしょうか?

連休明けのYISキッズは、全員オモロー党に入党した模様です。

こちらは、ジェニファー先生と "Are you ready to dance?" で "silly dance" を踊る子どもたちです。

YAK: 5月のカレンダー「こいのぼり」: May 7, 2009


5月のカレンダーは「こいのぼり」。「A」「B」「C」でこいのぼりを作りました。

2009年5月1日金曜日

YPK : 柏餅作り : May 1, 2009

ともこ先生より

今日は子供の日にむけて柏餅作り。朝からとても楽しみにしていた子供たちです。

始めに、なぜこいのぼりを飾るのか、その説明をすると、とても興味津々に聞いていた子供たち。特にキンダーさんはとても真剣に聞いていました。

滝を力強く登ることが出来る鯉。そんなたくましい鯉にちなんで、元気に育って欲しいことを願い、大空に泳がせるこいのぼり。

その意味を知ると、「鯉ってすごいんだね」とK.U.くん。

「そういうわけかー」とH.K.くん。

みんなそれぞれ思ったことはあったようです。

日本文化には一つ一つ意味があります。その意味を知ることで何かを感じたり、思い出とともに少しでも脳裏に残ってくれたら嬉しく思います。

さて、待ちに待った柏餅つくりのスタートです。

お餅を手のひらにのせ、その上に丸めたあんこをのせ、葉っぱでつつみます。とても単純な作業ではありましたが、子供たちは真剣そのもの。

小さな手にいっぱい広がったおもちにぎごちない手であんこをつつむ。出来上がった柏餅を見て、みんなとても満足そうでした。

おうちでたべるんだよ、という、先生の声になんだかちょっぴり残念そうでした。

できたての柏餅。とても上手にできました。おうちでおいしくいただいたことでしょうね。プリスクールの子供たちが、元気にすくすくとこれからも育ちますように。

YIS: リーディングとライティング: May 1, 2009

小学生のアフタースクール、YIS(ワイズイマージョンスクール)の金曜日は、「リーディング・ライティングの日」です。

子どもたちは、それぞれのレベルに合ったブックを、集中して読み、書き、そしてまた読みます。



この日はリスニング・センターも活躍します。