2006年5月16日火曜日

バナナパンケーキ-----May 16, 2006

新年度になって初めてのクッキングを行うことができました。

クッキングができるようになった、というのは、クラスが settle down してきつつある、ということを意味します。

B is for banana.

みんなで順番にバナナをつぶし、パンケーキを焼きました。バナナが入ると甘みが増しますから焦げ付きやすくなりますが、トレイシー先生がとっても上手にふっくらと焼いてくださいました。

ご覧ください、この Yummy ~! な顔を!!

何より嬉しかったことは、ハンスト(!?)中のA.Su.ちゃんが食べてくれたことです。

ほっかほかのパンケーキ。ほんのり甘くてとってもおいしかったです。みんなおかわりしたそうでしたが、ランチが食べられなくなってしまうといけません。ここはぐっとガマンです。

B is for bear.

とうもろこしからつくられたスポンジ状の材料で、bear の制作をしました。リネット先生から材料を渡され、二人一組で濡らした脱脂綿を使います(紙に貼るため。お水でくっつきます)。お友だち同士、シェアしながら根気良くクマさんのお顔を仕上げていました。

こんなに楽しく参加できるようになっているのに、A.Su.ちゃん、お家ではお母さまに「ずっと泣いてたよ」と言うそうです。お母さまを想う気持ちは複雑ですね・・・。

明日はいよいよフィールドトリップの日です。お天気に恵まれますように。