Post Office-----November 17th, 2005
今日いちばん楽しかったのは、Post Office(郵便やさん)というアクティビティです。
"P" week (P is for post office)ということと、Numbers(数)の復習も兼ねたアクティビティでした。
まず、みんなでお手紙を書きました。Aちゃんは大きなにっこり顔、Y.K.ちゃんは、「・・△×・・」と一生懸命文字を書こうとしていました。
次に、前回までも使用しているドット(1~10)のついている封筒に各々手紙をいれて、郵便ポストに投函します。
Postman役の子がポストから手紙を取り出し、みんながそれぞれ持っている数字付きのmailboxまで配達します。
これだけのアクティビティですが、配達役の子は、しっかりドットの数を数えて責任をもって配達しますし、それぞれの郵便受けに手紙をもらった他の子たちは、嬉しそうに封を開けます。シンプルですが、楽しく数字も学べます。
ストーリータイムには、今月はずっとThe Three Little Pigsを語り聞かせています。今日は、来月のクリスマス会に向け、はじめて役割練習をやってみました。まだ役は固定せず、みんながいろいろな役をローテーションで挑戦します。
Y.Y.ちゃんは、オオカミ役を頑張りました。オオカミのせりふをあらかた覚えてしまっていて、"I'm a big bad wolf. Can I come in ?"や"I'm going to huff, I'm going to puff, and blow your house down !!"などのせりふは、もうしっかりと頭の中のようです。
The straw houseもなかなか立派な仕上がりです。
今から発表が楽しみですね。