2005年11月16日水曜日

ジャガイモまわし-----November 16th, 2005

P is for potato ということで、Pass the Potato というゲームをしました。

内容はかんたん。まず全員が丸くなって座ります。イス取りゲームの要領で、音楽が流れている間ジャガイモをお隣へまわします。音楽が止まった時にジャガイモを持っている子が負け。これを繰り返して、最後まで残った子が勝ち、という遊びです。

プリスクールではちょっとアレンジして、音楽が止まった時にジャガイモを持っていた子には、小さなスティッカーを一つ、手や足に貼ってあげました。音楽が終了した時、スティッカーの一番少ない子がwinnerというわけです。

今日は"This Old Man"の曲にあわせて、どんどんジャガイモをまわして行きます。ジャガイモがまわってくるとドキドキして、急いでお隣のお友だちへまわします。単純な遊びなのですが、これが意外と楽しかったです。

ちなみにwinnerは、Nちゃんでした。いまいちルールを理解していないNちゃんは、ご褒美スティッカーをもらってもきょとんとしていました。

他にも、学童さんの広いお部屋へ行き、ひざの間にやわらかいボールを挟んでPenguin Waddle をして、みんなで小さなかわいらしいペンギンさんになってみたり、"Ring around the roses"の替え歌で"Ring around the pumpkin"を歌ってみんなでfall downしてみたり・・・。結構いろいろなアクティビティが楽しめる"P"weekです。