ピーター・ハンマーズのハンマー-----November 22nd, 2005
今週と来週は、2週続けてReview weekです。アルファベットは、AからPまで復習します。他には、今月のテーマあそびとソングをもう一度くりかえして楽しみます。また、練習中のThe Three Little Pigsをさらに完璧にしていきます。
一ヶ月にだいたい4・5曲のペースでソングやフィンガープレイを導入しています。その中に、みんなが大好き!という歌が時々あらわれます。今月歌ったその歌は、"Peter Hammers"。
ピーター・ハンマーズさんがハンマーを打つのですが、はじめは一つ(歌に合わせて片手のこぶしを床にトントンと打ちつけます)、二つ(両手)、三つ(両手 と片足)、四つ(両手両足)、五つ(両手両足と頭;大きくうなづく動作をします)、そして終いには疲れて眠ってしまう、というストーリーの歌です。
みんなでゴツゴツと床をたたいては歌います。なかなか腹筋を鍛えられる一曲です。
もう一つは、Ring around the pumpkins。手をつないで、Ring around the rosyの歌をアレンジして歌いながら回ります。"We all fall down"で、みんなで一気に床に倒れます。
このドサッと倒れるのが楽しいみたいで、とくにAちゃんはきゃっきゃっといいながら転びます。
私などは息切れしながらですが、先生のアカペラで、いろいろな動作を織り交ぜて楽しくあそびんでいます。
話は替わりますが、生活面でのみんなの様子がとてもしっかりしてきました。朝やお帰りのコップやタオルの出し入れや、食事・歯磨きの後片付け、そしてトイ レなども、今までは大人の声掛けや介助が必要でしたが、とくに10月以降だんだんとよくなってきて、今日などはほとんど私たちが必要ないくらい!自分たち だけで立派になんでも出来るようになりました。
来年度幼稚園に通うようになっても、もうすっかり心配ないですね。