2007年9月14日金曜日

Culture class: Mexico: September 14, 2007

ゆうこ先生より

モーニングルーティーンでは、レベッカ先生が子ども達に「来週の金曜日、フィールドトリップで Aquarium に行く」ことを伝え、Sea creatures のカードをみんなに見せながら、"What's this?" と質問。

"Octopus"、 "Dolphin"、 "Stingray"、 "Starfish"、 "Walrus"、 "Shark"・・・など、いろいろな Sea creatures がでてきました。

来週、Aquarium では、どんな Sea creatures に会えるかな?楽しみですね!!

今日は Culture class があり、ジュリアン先生が故郷の Mexico を紹介してくれました。

国旗を見たり、地図で Mexico の場所をみんなで確認。そして、先生が Mexico の本やナショナルカレンダーを見せてくれました。

中でも、みんなが驚いたのは Mexico のトウモロコシ。日本のトウモロコシより一回り大きく、中身の実は白く、子ども達はビックリしていました。

そして、Mexican hat。「かぶりたい!!」というお友達が順番に帽子をかぶらせてもらいました。

特に男の子はカッコイイ大きな帽子に興味を示し、R.I.くん、U.Y.くん、K.W.くんなど、帽子をかぶってうれしそうでした。

みんな、よくお似合いでしたよ!!

今日は Mexico についてジュリアン先生から話を聞き、珍しい物にも触れ、楽しく学んだ一日でした。