2005年12月20日火曜日

クリスマス参観&懇談会-----December 20th, 2005

今日は今学期最後のクラス参観と第9回目の懇談会の日でした。

ずっとお休みだったA.S.ちゃんも今日は参観の時間だけご出席くださり、全員そろって人形劇ができたこと、とてもうれしく思います。

朝9時から10時の一時間でクラス参観をしていただきました。モーニングルーティーンから「3びきのこぶた」の人形劇、クリスマスソングという順でご覧になっていただきました。

モーニングルーティーンでは、Good Morning SongからHow are you?、天気、曜日、日付、そして課業の確認と、これまでの学習の成果を十二分にご覧になっていただけたように思っております。

「3びきのこぶた」も頑張りました。プレッシャーというものを感じるにはまだ少し幼いようで、子どもたちは、お母さま方の前でも実に普段どおり、出来るところはよく出来、出来ないところは相変わらず出来ず、とてもマイペースに披露してくれました。

"Me! Me!"と積極的にオオカミ役を買って出る声も多く聞かれ、非常によかったと思います。


最後、クリスマスソングは、お母さま方も先生とみんなと一緒にひとつの輪になって歌い、踊りました。子どもたちもママが一緒なので、とっても嬉しそうにtwirlingしていました!


このあと、子どもたちはおやつ・アルファベットの復習と課業を進める中、お母さま方は隣室での懇談会へ。2学期の学習・生活を振り返るとともに、3学期の目標などについてお話させていただきました。


こ こで、お母さま方には再び教室へ戻っていただき、クリスマスのお菓子、X'mas Log作りを手伝っていただきました。X'mas Logは、丸太に似せた棒状のお菓子です。(詳しいレシピと作り方は12月17日のサタデースクールの日誌をご覧になってください。この日記のすぐ下 ↓↓↓です。)

Logは、冷凍庫で凍らせてから、スライスしてお召し上がりください。

前日からの寒波でひどい雪の中でしたが、みなさまにお越しいただき、クリスマス前のひとときを楽しくご一緒いただけたこと、心より感謝申し上げます。

Merry Christmas to all !!