2005年10月4日火曜日

たこ、たこ、あがれ!!-----October 4th, 2005

新しいモーニングルーティーン、導入の日。

既習の事項に、曜日(とりあえず火・水・木)をプラスしました。加えて、その日の課業を確認して、自分たちでプランしていくためのファーストステップとして、すべての課業・ルーティーンの名称を覚えはじめました。

今日は少し時間がかかりましたが、Gくんが、特にすばらしい集中力を見せ、発話も積極的だったのでとても嬉しかったです。この調子で、様子を見ていこうと思います。決して無理はせず、楽しみながら学習事項を少しずつ広げていきたいです。

「K」週ということで、みんなでかんたんなビニール袋のkite(凧)を作って遊びました。

ビニール袋に、string(糸)とtail(尻尾)を貼り付け、自由に模様を描いたら出来上がり。決して風にのってあがる凧ではないのですが、幼児は、それを持って走りまわるだけで十分に楽しみます。

あいにく天候が悪く、室内での遊びとなりました。学童さんの広い部屋へ移動した子どもたちは、きゃっきゃっと歓声をあげつつ猛烈にぐるぐると走って、たこ揚げを楽しんでいました。

楽しそうな様子をカメラに収めようと頑張ってみましたが、子どもたちの勢いがすごくて、なかなかカメラの中に収まってくれませんでした。残念。