2005年10月27日木曜日

ハロウィーンパーティー-----October 27th, 2005

今日は、ワイズプリスクールの記念すべき第1回目のハロウィーンパーティーでした。

年中行事の中で、クリスマスよりも何よりもハロウィーンが大好きな私です。今日のこの日のために1ヶ月を費やし、おそらく入園式よりも気合が入っておりました!!

3時間のプログラムは、ざっとこんな感じです。

Morning routine(通常通り)
Craft(トリートバック作り)
Songs&dance(3曲、保護者も交えて)
Carving a Jack-o-lantern
(最後は、ロウソクを灯してみました)
Snack time(魔女のシチュー)
Eat the hanging cookie(りんごは難しいので)
Pin the face on the Jack-o-lantern
(目隠しを怖がることもなく)
Go trick or treating(本日のメインイベント)
Story time

この日は、保護者の方々もお招きして、モーニングルーティーンの参観と懇談会も兼ねておりました。

モーニングルーティーン参観では、10月に入って曜日を導入しているということと、子どもたちが以前より格段に成長して学んでいる様子を見ていただくこと ができたのでよかったです。今月は、行事のために火曜日に全員参加で過ごすことが2回ほどありましたし、いも煮会以降、とくに子どもたちの親密度も高まっ ていて、非常に落ち着いた雰囲気の中でルーティーンを行うことができたのでとてもよかったです。

澄んだ明るい朝日の中、「グッモーニン!!」とみんな元気よく登園してきます。Aちゃんは、ピエロのフェイスペインティングで、はじめ誰だか分からなかっ たくらいの仮装ぶり。Nちゃんはプリンセス。ツンとおすまし顔です。Y.Y.ちゃんとS.K.ちゃんは、二人でそろってプリキュア。その他のお友だちもみ ~んなとってもキュート!


Trick or treating のときは、みんな道すがら"Trick or treat!"、"Trick or treat!"と大きな声でリズムを取りながら、お友だち同士で手をつないでマーチング。訪問先へ到着すると我先に"Trick or treat!!"と叫んでお菓子をいただいていました。

お母さま方も仮装してきてくださいました。お子さま方の衣装作成・準備、本当にありがとうございました。おかげ様で、本当に楽しいパーティーとなりました。