ハロウィーンは、もうすぐそこに!!-----October 19th, 2005
ハロウィーンは、10月の学習テーマの一つとして、ひと月かけて楽しんでいます。
保護者の方々をお招きして催すハロウィーンパーティーも、いよいよ来週に迫ってまいりました。子どもたちのハロウィーン・モードも高まりつつあります。
みんなで輪になって、Spooky Looを踊るときも、自発的にいろいろなハロウィーンキャラクターになりきって踊ります。「次はなに~?」とニコニコ顔で尋ねるので、リネット先生から、 "Be a ghost!"、"Be a black cat!"のように指示が与えられます。すると、子どもたちは嬉々として、思いっきり幽霊や黒猫に変身して踊りまわります。なりきっている姿がとってもか わいらしいです。
今週は"M"の週です。
ということで、テーマの「料理」とかけて、レストランごっこを楽しみました。Money(お金)が学習のポイントです。6月にもおもちゃのお金を使って、 くだもののお買い物ごっこをしたことがあります。当時はいまいちお金の意味がつかめていなかったAちゃんでしたが、今回は、シェフとお客という役割や、お 金を払うという意味も理解できたようで、積極的に参加できました。
折り紙でつくったお財布にお金を入れて、シェフのところへやって行きます。シェフは、腕によりをかけてご馳走を作ります。
"Can I help you?"や"How much is it?"などの決まり文句も、何度か繰り返すうちに覚えてしまい、ごっこ遊びの中にちょっとしたダイアログが出来上がっておりました。