A newcomer!!-----September 6th, 2005
新しいお友だちを紹介します!A.S.ちゃん(3才)です。
先週の木曜日に見学にいらして、さっそく今日からスタートしてくださいました。毎週火曜日に参加します。
初日から何の問題もなくお母さまとお別れできました。とてものびのびと3時間を過ごしていました。ひとつひとつの課業に楽しんで参加することができ、話し 手の顔をしっかり見てお話を聞くことができます。後半にはすっかり慣れて、学童さんのお部屋をグルグルと走り回るなど、活発な面も見られました。
そして何より驚いたのが、A.S.ちゃんの「リピート力」です。この年齢の幼児さんにはたいていこの力が備わっていて、何語であろうと、この力を以って言 語を習得していきます。A.S.ちゃんは、リネット先生や私の話す英語を(そしてお友だちの話す日本語でさえ時々)、もらさず「リピート」していました。 そしてさらにすごいことには、今日初めて聞いた(らしい、です。お母さまのお話では、英語はテレビで見る程度だったということです。)Hello Songの歌詞をすっかり覚えてしまい、トイレのとき、粘土のとき、機嫌よく歌っていたことです。たった1度や2度きいただけで覚えてしまうとは!やはり すばらしいですね、3才児!!
(関係ない話ですが、我が家の下の息子が3歳だったときを思い出しました。俳聖かるたで遊んだとき、彼はなぜか家族で一番取っていました。3才児がどうして「かはずとびこむみずのおと」が分かったのか未だにナゾです。)
とにかく、これからがとても楽しみですね。今後も日誌の中で、A.S.ちゃんの英語習得過程を報告していきたいと思います。