2005年8月25日木曜日

Welcome back, Y.K. !-----August 25th, 2005

今日はY.Y.ちゃんも参加できて、全員そろってのモーニングルーティーンでした。

週1日参加しているY.K.ちゃんも、長い休みのあとでも変わることなく、すんなりと英語生活に戻ってきてくれました。アルファベットの復習で guessing gameをしたとき、順番が最後のY.K.ちゃんは待ちきれず、最初の子が始めるや、"Me~!Me~!(私の番!私の番!)"と一生懸命手を挙げていま した。おやつの間も"Yummy!"を連発し、周りのお友達ひとりひとりに"Yummy?"、"Yummy?"と聞きまくっていました。スクールの始まる 今日をずいぶん楽しみにしていた様子です。クラスでのびのびと英語を使っている姿をみていて、私もうれしくなりました。

砂場と粘土(今週の粘土は改心の出来でした!)を選んで活動しました。時間で交代するのですが、自分で選んだ遊びだと子どももよく集中します。
またもうひとつのメリットは、Nちゃんにとってよりリラックスしたスケジュールになったことです。すぐに次のことに目移りして、ひとつのことになかなか熱 中できなかったり、あるいははじめから全く課業に関心を示せないことがあるNちゃんにとっては、みなが活動する中を気持ちの赴くまま自由に行き来し、両方 を少しずつかじる事ができるこのやり方がぴったりきているようです。
来週にはアルファベットの課業が始まるので、どのように効果が現れるかが楽しみです。