Happy Valentine's Day: February 14, 2008
きみ先生より
St. Valentine's Day の今日は、カードの交換から始まりました。
子どもたちは先週、各自の Mail Box と Valentine's day card をクラス全員分制作しています。
子どもたちは、登園し、朝のお仕事を済ませると、教室の中に設置された各自の Mail Box に、カードを配達するところからバレンタインの朝が始まりました。
カードは、エイジ・グループ毎に異なった到達目標をもって取り組みました。キンダーさんは、クラスメイトと先生方の名前を全員分書きました。とても頑張りましたね!
その後、Kimie お手製のハートクッキーをスナックにいただき、コンサート練習、PEの課業の後、クラフトクラスで、おうちの方へのバレンタインクッキーをデコレートしました。
ピンクのフロスティングの上に、ちょうどA.M.ちゃんのアメリカ土産でいただいた「アメリカ色」した M&M チョコレートを飾り、ココナッツやアザランなどをあしらって可愛らしく仕上げました。
日本のバレンタインデーは、女の子が好きな男の子へチョコを渡しますが、本来の St. Valentine's Day は、自分の身近な人たちへ "I love you" の気持ちを伝える日です。
寒~い冬の日に、ほんわか心が温かくなる一日ですね。
ハッピーバレンタイン!