2008年1月29日火曜日

園外学習;大友パン工場見学: November 16, 2007

ゆうこ先生より

今日はパン工場見学(大友パン)です。

朝からみんな楽しみにしている様子が伝わってきます。

モーニングルーティーンでは、Rのボキャブラリー(rope, ruler, ring, rabbit, radish.....)を学びました。

そして"The little red hen"のお話の絵を見て、パンを作る材料や作り方をみんなで確認しました。

K.W.くんはパン工場に行くのを楽しみにしていて、「スナック食べたら行くの?」「まだ行かないの?」と何度も尋ねてきました。

見学はロンパーとキンダーさんが Red team (7人)と Yellow team (6人)に分かれて出発。

工場の中は一面パンが焼けるいい匂い!!思わず子みんなの顔もほころびます。

機械でパン生地を混ぜているところ、オーブンに入れる前のパンや焼けたばかりのパンを見ることが出来ました。

N.M.ちゃんは焼けたパンの鉄板を取り出しているのを見て、"one, two.......twelve." と数えていました。

大きなオーブンからパンを取り出すところも見ることが出来て Good timing!!

どんなパンかな~?とみんなワクワクしながら見ていると、大きな食パンでした。

ジュリアン先生がみんなにどんな形か尋ねると、A.S.ちゃんが "Rectangle!!" と答えて教えてくれました。

みんな「食べたいな~。」という表情をしていましたが、ここで見学終了。

工場の皆さんに "Thank you." とお礼を言ってスクールに戻りました。なかなか味わうことの出来ない良い体験でしたね。

今日はパン工場見学をし、いい匂いに誘われパンが食べたくなった一日でした。