2007年7月18日水曜日

YPKの子どもたちのスゴイところ: July 18, 2007

かおり先生より

朝のサークルタイムで、久々にキレイな semicircle に座った子どもたち。思わず Tim 先生も、"Wow, that's a beautiful circle!" 。

スナックタイム後の課業はトドラーさんは色、ロンパーさんはBb & クラフト、キンダーさんは形のレビューと、それぞれの課業に真剣に取り組んでいました。

YPKに通う 3・4・5 歳児の子どもたちは、スクールでの生活の中で、自分の気持ちや「○○ちゃんが~した。」と状況報告をしてくれます。

とりわけ裕子先生や私などの日本人の先生やお友だちには、日本語が出やすいのですが、"No Japanese!" と言って all in English でやりとりを始めると English で話し始め、お友だちにも英語で話しかけたりします。

それがあまりにも自然なので、体のどこかに音声切り替えスイッチがあるのかな?と思ってしまいます。

更に、ことばの発音のみならず、間、表情やジェスチャーも native なのにもびっくりです。

スクールでの英語生活環境とこの年齢の子どもたちの適応能力なんでしょうね!!