Dinasaur painting ダイナソー・ペインティング: May 30, 2007
かおり先生より今朝もお気に入りのおもちゃを手に登園。
Baby carriage (buggy) を楽しそうに押していたN.M.ちゃん。「メルちゃん」のお人形はN.S.ちゃん。「ゲキレンジャー」を持ってきたのはY.S.くんでした。
今日のルーティーンでは、再び Mr. Wolf が登場して、"No hitting!"、"No pushing!"、"No throwing!" を教えてくれました。
Native の先生方の即興 Puppet Show なので、ストーリー性にちょっと無理がありますが、子どもたちは、いつもとは違う先生たちの声色に真剣に耳を傾けて、"No good!" と反応し、"Say 'I'm sorry', Mr. Wolf" と困った Mr. Wolf に声をかけていました。
スナックタイムの後は、エイジグループごとに分かれて、Vocab. の review を中心にワークシートなどに取り組みました。
トドラーのT.S.くんは、今日はティム先生をひとり占めして(お友だちがお休みのため)、歌やパズルに取り組んでいます。
パズルを完成させて、"Look! Kaori!" (私には "Look! Ka~wow~ri~!" と聞こえる) と声をかけてくれました。
"Wow, you did it all by yourself? Great!!" と褒めると、"Yes." と言ってニコニコしていました。
その後、全員スモッグ姿で、Dinasaur の painting をしました。絵の具の準備が待ちきれずに、乾いた紙ねんどの dinasaur を手に roaring をして、壊れてしまった Y.S.くん、R.I.くん、A.Sh.ちゃん、でした。
Red / yellow / green / blue / purple と、colorful な Dinasaur が出来上がりました。
色を mix して、本物の dinasaur の色に近い色を作ったA.S.ちゃん。
夢中になって、髪の毛にまで painting してしまったU.Y.くん、でした。