2005年9月10日土曜日

Family Bowling-----サタデースクール September 10th, 2005

サタデースクール、第2回目。

先週お休みだったもう一人のお友だち、Y.J.ちゃん(5才)をご紹介します。
とても大人しくて、ちょっと引っ込み思案なところがあるYちゃんです。英語を習うのは、幼稚園以外では初めてとのことですが、あいさつ等の基本的な言葉を理解し、課業もおとなりの子を確認しながらですが、先生の指示にしたがって行うことができます。

先週参加したY.Y.くん(4才)は、9月は都合でお休みということなので、この3人のメンバーでしばらくいくのでしょう。Y.Y.くんも先週は楽しんでいましたので、10月からも楽しく続けてもらえればと思っています。

朝、Mちゃんが登園してきたとき、言いました。
"I want to play ... なんだっけ、sand box!"
お家でお母さまから教えてもらって覚えてきたのです。
リクエスト通り、おやつの後のfree playでsand boxをしました!

今月のテーマは「家族・友達」。

先週に引き続いて「家族」に関するあそびをしました。その名もFamily Bowling。まず、みんなでボーリングピンに付ける家族たちを作りました。自分で作りたい家族を選びました。
出来上がった人形をピンにしてボーリングをしました。
"Who do you want to crash?"
"Sister."
"OK. Crash the sister!"
のような会話が楽しかったのは私だけで、子どもたちは単純にボーリングを楽しんでいました。

その後のcountingでは、いろいろなものの数を数えました。3人とも1から20までは問題ないようです。より大きい数を競うゲーム"War"をやりました。Rくんが、
"Oh, I can play this at home."
といいました。その通りです。ぜひご家族ご一緒に英語で遊んでいただきたいものです。